社員集合写真

Message

Wataru Suganami

株式会社Dirbato

採用責任者菅波 航

早稲田大学卒業後、日系総合コンサルティングファームに入社。金融、通信、製造業、流通小売、商社、広告、消費財、エネルギー、ヘルスケア、不動産など多岐にわたる業界に対し、ディレクターとして顧客ターゲティングから深堀、リレーション構築、提案からプロジェクト支援に従事。
2018年10月に代表金山とともにDirbatoを創業して以来、採用統括責任者として事業戦略立案から実行、組織開発を推進。ゴルフ部会長兼DirTune制作統括。

株式会社Dirbato 採用責任者 菅波 航

何処よりも、具体的で高い目標があるから
今のDirbatoがある。

私は、2018年10月、代表の金山と他3名とともにDirbatoを創業しました。創業時から不変のビジョンである、「IT人材の価値向上」、そのための「日本企業のデジタル化促進」、ひいては「世界における日本のブランド向上」に資する企業となるべく、10期売上1,000億円という目標を掲げ着実に、そして現状に満足せず突き進んできました。今では、急成長企業として認知いただいている方も多く、成長理由をよく聞かれますが、答えは明白で、何処よりも、大きな目標を具体的に掲げたことで、本来他社が何倍もの時間を掛けてぶつかり解消していくはずの経営課題に、先んじて向き合い続け解決のための歩みを止めなかったことにほかなりません。数多の企業が勃興し衰退していくこのIT業界において、当社ほど創業当時から具体的な目標を掲げた会社は少なくとも当時はありませんでした。具体的であるからこそ社員一人一人が自分は今何をすべきか、どう成長していけばいいのかが明確になり、目標に対してストレッチをしてきたこと、更に、目標が高いがゆえの妥協も許さず、「良い人と働く」ことにこだわり抜いてきたからこそ今のDirbatoがあります。会社の成長・期待値に応える意欲のある社員が今のDirbatoを支えています。

実力主義の環境で、
日本に変革をもたらす人材を輩出する

これからDirbatoにジョインいただく皆さんも、同じように高い成長意欲を持って入社していただきたいと思います。成長と同じようにスピードもDirbatoで活躍するために重要な要素です。当社は独立した財務基盤を持っているからこそ会社の意思決定スピードが早いのも特徴であり、そのスピードを担う一員として成長していくことが求められます。また、Dirbatoは実力主義です。過去32歳で最高職位であるパートナー職に就任した方もおり、この業界にありがちな年齢や社内政治等は一切なく、実力で評価されます。自ら道を切り拓く意志と高い視座で日本に変革をもたらし、日本再起の礎となる意欲を持った方々と共に仕事出来ることを楽しみにしております。

執行役員/パートナー 小河原 尚代

Hisayo Kogawara

執行役員/パートナー

小河原 尚代

日系総合コンサルティングファーム、外資系金融企業を経て現職。DX推進、プロジェクトマネジメントを得意とし、DX推進の一環でIT組織変更も多く支援実績を持つ。組織改革やシンプル化・自動化といった業務改革のマネジメント経験を豊富に有する。

ITコンサルタントは業務とITを繋ぐ通訳者

Dirbatoは、戦略コンサルでもなくSIerでもなく、ITコンサルティングを行っております。Dirbatoはワンプール制での支援を行っていることから、様々な業種のお客様を支援しております。様々な業界、様々なバックグラウンドを持つお客様の事業成長を支援をする中で、ITコンサルタントはITの通訳者となり、事業や業務オペレーションとITをシームレスに繋ぐ存在だと思います。そのためには、多様な経験・多様な価値観を持ち、業務特性を理解してお客様と共に歩みを進めることが大切であると考えます。その様な環境に身を置き、共に自発的に成長していきたい方と一緒に仕事ができることを楽しみにしております。

パートナー 末光 英之

Hideyuki Suemitsu

パートナー

末光 英之

外資系SIer、日系SIer、日系ITコンサルファームを経て現職。金融業界を中心に、システム開発・導入プロジェクトにおける予算策定から開発、保守を含めたITプロジェクト全般の幅広い構築経験を有する。

会社に敷かれたレールに乗るのではなく、
自ら道を切り開く覚悟を

Dirbatoに入社する動機は人それぞれです。数あるIT企業、コンサル企業の中からなぜDirbatoを選択するのか。そこに答えはないと思います。ただ、Dirbato社員として従事する私は、Dirbatoに入社している人に共通している項目があると考えております。それは、挑戦環境とスピードです。高い目標を掲げる会社であるからこそ、その目標を一緒に成し遂げたいという社員が多いです。そのためには、自己研鑽と成長スピードが大事です。成長をサボートする環境はあります。
覚悟を持って、会社と共に成長したい方の入社を心よりお待ちしております。

パートナー 鹿野又 悠

Yu Kanomata

パートナー

鹿野又 悠

日系総合コンサルティングファームを経て現職。製造、金融、情報通において事業戦略の企画・立案やIT戦略策定から導入・オペレーションまで幅広いテーマに従事。
時宜に応じたソリューションを提供することでクライアントの着実な成長に寄与する。

ITのプロフェッショナルとしての価値提供を

ITコンサルタントはITのプロフェッショナルとして、プロジェクトを成功に導くことが期待されています。そのため、レガシーの知識も最新トレンドも常に学び続けることが重要です。インプットとアウトプットを継続することで、顧客の潜在的な課題に気付き、それを顕在化して解決することで期待を超える価値を提供できます。併せて、視座を高め、経営視点から真のお客様目線を養うことも大切です。DirbatoはIT人材の価値向上に挑戦できる環境を提供しています。その環境で成長し、理想を実現するためには個々の努力が不可欠です。ともにプロフェッショナルを目指して頑張りましょう。

求める人物像 DESIRED
QUALITIES

  1. 01 学び続ける人 好奇心と成長意欲を原動力に限界を超えていける人材。学び続け挑戦し、自己の成長と成果を追求できる姿勢を大切にしています。
    *当社Valueの「Curiosity&Pressure-好奇心と危機感は挑戦への源泉」に基づきます。
  2. 02 技術を磨く人 多様性を尊重しながらも、自らの力で価値を生み出すことに挑める人材。常に研鑽を重ね、唯一無二の存在へと進化していく意志を重視します。
    *当社Valueの「Nothing but Unique-突き抜けた個性集団」に基づきます。
  3. 03 顧客ファーストな人 常識を超えるスピードで成長し続け、新たな価値を創出できる人材。挑戦を恐れず、成果を共に追求できる行動と思考は必要不可欠です。
    *当社Valueの「Stunning Speed-世界が驚くスピードで」に基づきます。

Dirbatoのリアル THIS IS US

Dirbatoで働く社員のリアルな声や日常などを映像でお届けするコンテンツです。
メッセージや求める人物像だけでは伝わりきらない、職場の雰囲気や社員同士の関係性を感じていただけます。
ぜひ私たちの“今”を感じ取り、共に未来を創る仲間としての一歩を踏み出してください。

新卒採用候補者向け