Dirbatoさんのプロフィール写真

シニアコンサルタント Y.Natsu

Profile

ゲーム会社においてSEとしてキャリアをスタートさせた後、Dirbatoに参画。
ゲーム/金融/通信・ハイテク業界において、要件定義から実装までテクノロジーコンサルティングの現場において幅広い支援実績を有する

Dirbatoを選んだ理由

Dirbatoの成長とともに自分自身も成長していきたいと考えたからです。 私はSEとしてキャリアをスタートさせました。コンサルタントへのキャリアチェンジは自分にとってチャレンジでもありました。様々なファームを見ましたが、面接を通じ出会ったDirbatoの人は成長と変革の意思に溢れ、勢いを感じることができました。こうした人たちの間に身を置き経験を積むことで、自分自身の成長速度も上げることができると考えました。また、モチベーションの維持のためには評価も重要な要素であると考えていますが、Dirbatoは横並びでなく個々の成長に応じた評価がなされているという点もDirbatoへの参画を後押ししました。

Dirbatoを選んだ理由

Dirbatoの魅力

若手に積極的に成長機会を与えようとする点です。コンサルタントとしてはまだまだ経験の浅い私が主体となって動けるよう、先輩や上司が、クライアントとの均衡やミーティングなどの機会を意識的に設けてくれています。もちろんクライアントへ提供するアウトプットの品質は落とせませんので、裏側では上司がしっかりサポートをしてくれています。効率だけを考えたら上司が対応した方がよいのかもしれませんが、私の中長期的な成長にコミットしてくれていると思います。クライアントの期待を超える価値を提供するのは一筋縄ではいかない厳しいものですが、多くの場数を踏むことで確かな成長実感を得られています。

Dirbatoを選んだ理由

Dirbatoでの将来

まずは1人のコンサルタントとしてレベルアップしていき、クライアントやプロジェクトの上司、プロジェクトメンバーからも信頼されるコンサルタントを目指していきたいと思います。テクノロジーに関する部分もマネジメントに関する部分も自分自身まだまだ成長できる部分があります。プロジェクトでクライアントへより多くの価値を提供していくことを通じて、自分自身への成長にも繋げていきたいと考えていますし、社内の勉強会などにも参加していきたいと思います。また、自分は上海にルーツがあることもあり、今後は中国でのプロジェクトやDirbatoとしてのビジネスの立ち上げ、展開にもチャレンジしていきたいと考えています。

メンバー一覧にもどる